公開日: |更新日:
にこにこ歯科では患者の負担やストレスを減らせるような治療を心がけています。
一般治療では麻酔が必要ないレーザー治療を導入し、歯科矯正治療では装着しているのが知られないほど目立たない装置も可能です。
院内にはキッズスペースを設け、通院が困難な方には訪問歯科を行っています。
奥歯が虫歯になったので行ってきました。
「奥歯が虫歯になっていたのでこの歯医者で治療を受けました。治療の前に麻酔を打って、虫歯になっている部分を削ってもらいました。1日目は型を取って簡単な詰め物をして終わりました。次の治療で銀歯を詰めて治療は終わりました。特に治療中は~(中略)~良かったです。」
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3731530543/)
説明がとてもわかりやすい。
「10年ほど前からつけているかぶせ物をした歯の噛み合わせが悪くなったので、この歯医者に診てもらいました。診察してもらうとすり減っていたので、新しく作ることになりましたが、口腔カメラを使って状態をこちらにも見せながら説明してくれたので理解しやすく~(中略)~できました。」
引用元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/3731530543/)
矯正治療というと今までは大きなブラケットやワイヤーの装置が主流でした。
若い女性などは特に目立つ装置が嫌で歯科矯正を諦める人が多かったですが、今は目立たないワイヤー器具もあり、目立たない矯正治療が可能になりました。
歯科矯正治療の装置や費用などを知りたい方は、にこにこ歯科にお問い合わせください。
日本矯正歯科学会の認定医在籍!
香川のおすすめ矯正歯科
3選をチェック!
費用の記載はありませんでした。詳しくはクリニックまでお問い合わせください
院長
中條 貴博
地域のホームドクターとして努力を惜しみません。
中條貴博院長は、治療方法などを患者に説明するときは分かりやすく丁寧にし、患者が納得する治療のみを行います。
治療は、できるだけ痛みを軽くする方法で患者に負担をかけないよう心掛けています。
歯科医として技術を高めるため、勉強会に参加するなど努力を惜しみません。
地域のドクターとして地域医療に貢献しています。
経歴
にこにこ歯科では患者の負担を少しでも減らすよう、痛みの少ないレーザー治療を行います。
レーザー治療は無麻酔できるため、痛い麻酔注射を避けられるというメリットがあり、それだけでもかなり患者のストレスが減ります。
せっかく治療をしても再発すれば患者に負担を与えてしまいます。
にこにこ歯科では、治療前に必ず今の状態になった原因や今後の治療などをしっかり伝え、再発させないための必要なケアを行っています。
歯科医と患者のコミュニケーションも大切な治療のひとつと考えます。
にこにこ歯科にはキッズスペースを用意しています。
キッズスペースには、子どもが好きなおもちゃや絵本を用意し、子どもが待ち時間に飽きたり不安に感じたりしないよう、少しずつ歯科医院に慣れるような配慮が見られます。
体が不自由な方や高齢で通院が困難な方のために、高松市周辺の自宅や施設を中心に訪問歯科を行っています。
医院に行かずに同じような治療やメンテナンスが可能になります。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 | 〇 | 〇 | 休 |
こんな記事も読まれています