公開日: |更新日:
清潔感のある受付と広々とした待合室がさわやかで心地よいひらの歯科。子連れも安心のキッズルーム完備とバリアフリー仕様で、子どもからお年寄りまで地域の歯の健康をサポートしています。ひらの歯科の特徴や口コミ、矯正治療の種類や費用ついてまとめました。
希望をしっかり聞いてくれます
丁寧に診察、説明してくださいました。治療に関しても、こちらの希望を反映しつつ予定を立ててくださり、安心してお任せできると感じました。
参照元:EPARK歯科(https://haisha-yoyaku.jp/bun2sdental/detail/index/id/z200001287/tab/7/)
毎回治療経過を説明してくれる
今の自分の歯がどのような現状かをレントゲン写真ではない、普通の写真をとって見せてくれ、そこからわかりやすく1から10まで説明をしてくれました。毎回、今日の治療は、、と説明をしてくれ、ここまで治療が終わりましたという説明もあり安心して通えています。
参照元:caloo(https://caloo.jp/hospitals/detail/4150000234)
歯医者に対するイメージが変わりました
最初は不安でしたが、先生は優しく丁寧に私の話を聞いてくださり、とても理解しやすい説明でした。歯医者さんは怖いイメージがありましたが、ひらの歯科医院さんではそれは全く感じず安心して通えます。歯医者さんがちょっと苦手な方でも安心して通院できますよ!お勧めです。
参照元:病院なび(https://byoinnavi.jp/clinic/261242/reviews)
ゆったりとしたスペースの診察室で、幅広い年齢層の患者の歯の悩みを聞いてくれるクリニック。キッズルームのほか、親子で入れるファミリールームを完備しています。ママやパパが治療を受けている間、目の届くところで子どもが遊んでくれるので安心です。矯正歯科では、目立たないマウスピース矯正を採用。周りにきづかれず、自然な見た目で歯列矯正ができます。
一般歯科や矯正歯科のほか、事故で歯をぶつけた、傷つけたなどの外傷歯にも対応可能。突然の痛みにもこたえてくれる強い味方です。また、ボクシングやラグビーなど、ケガのリスクが高い競技をしている方のためにスポーツマウスピースも提案しています。歯への衝撃が緩和されるほか、口の中のケガを防止できると好評です。スポーツマウスピースは噛み合わせや食いしばり過ぎにも効果があるとされています。自分の歯の噛み合わせに自信がない、不安がある方は一度相談してみるのも良いかもしれません。
日本矯正歯科学会の認定医在籍!
香川のおすすめ矯正歯科
3選をチェック!
小児矯正・成人矯正の治療メニューや費用について、ホームページに記載がありませんでした。治療期間や回数、費用の総額はカウンセリング時にご確認ください。
院長
比良野 哲彦
いつも笑顔で診療してくれる元気なドクター
治療前と治療後の説明を患者にしっかりと説明を行い、今の状態を理解してもらうことを忘れず行っているという比良野院長。丁寧に説明することで、歯医者に対する不安や恐怖を少しでもぬぐえたら、と実践しているそうです。また来たいと思えるよう、明るく笑顔で対応することも心がけているそう。比良野先生に診てもらうと、なぜだか安心できると通う方も多いのだとか。矯正治療ではマウスピース矯正を導入し、目立たずに歯並びを改善したい方を親身にサポートしています。
一般歯科のほか、口腔外科にも対応可能です。あごの痛みや口を開けたときの音など、顎関節に関する悩みにもこたえてくれるでしょう。親知らずの移植も行っており、すでに歯がないところになるべく義歯を使わないような治療も提案しています。歯並びを治療しながらあごや親知らずについても相談したい方は、先生のもとを訪れてみてはいかがでしょうか。
所属学会・資格など
経歴
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 休 |
14:00~20:00 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | △ | 休 |
※土曜日は17時までの診療となります。くわしくはクリニックに直接お問い合わせください。
公式HPに記載なし
公式HPに記載なし
こんな記事も読まれています